一年生の家庭学習について
- 公開日
- 2020/04/17
- 更新日
- 2020/04/17
お知らせ
一年生の皆さんならびに保護者の皆様
ご家庭ではいかがお過ごしでしょうか。身の回りのことや基本的な生活習慣など、お子さんが自分でできることが増えてきていると思います。息抜きや体を動かす時間を取りながら、集中して取り組める時間が徐々に長くなるよう、引き続きご協力をよろしくお願いします。
来週の課題についてお知らせします。
本日、課題やお便りを郵便受けに投函させていただきました。学年だよりの【休校中の過ごし方について】をご覧いただき、お子さんと一緒に取り組んでいただければと思います。
「めざせ!よみめいじん(1)」や「はやくちことばしゅう」は、お子さんの様子に合わせて一緒に取り組んでいただき、絵を見ながらお話したり、楽しく声に出して読んだりと活用してください。
合わせて、リンク先『家庭でできる学習プログラム おうちで「スタートカリキュラム」』についても、ご参考にしていただき、ご家庭でできる範囲で取り組んでみてください。
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/seikatsu/files/startcur_200401.pdf
休校期間が長く続きますが、学習や生活の目標を決めて取り組んでいけると良いです。
学校で、元気な一年生に会える日を楽しみにしています。
☆4月17日(金)、郵便受けに投函したものは以下のとおりです。ご確認ください。
〇学年だより(裏面に、ラインズeライブラリのIDなどが載っています。)
〇ラインズeライブラリ 家庭学習サービスのご案内
〇教材費・学校納付金のお知らせ
〇週時程表
〇冊子「めざせ!よみめいじん(1)」
〇冊子「はやくちことばしゅう」