4年 研究授業2
- 公開日
- 2018/10/17
- 更新日
- 2018/10/17
できごと
4年1組で社会科の研究授業を行いました。ごみの最終処分場の残余年数に注目し、現在の最終処分場の残りの年数は50年くらいですが、少し前まではもっと短いことを資料から読み取り、今まで学習してきたことを生かして、残余年数が延びた理由を予想しました。ごみの焼却技術の向上やリサイクル、ごみを出す人の意識の変化など子供たちはいろいろと予想をしました。そして、小岩清掃事務所の方からその理由を聞くとともに、今後ももっとごみを減らす取組が大切とわかりました。最後に、自分たちにこれからどんなことができるかを考えました。