学校日記

校内研究授業(6年生)

公開日
2024/10/09
更新日
2024/10/09

できごと

  • IMG_3903.jpeg
  • IMG_3906.jpeg
  • IMG_3909.jpeg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310105/blog_img/54212201?tm=20241009152608

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310105/blog_img/54212202?tm=20241009152608

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310105/blog_img/54212203?tm=20241009152608

今日(10月9日)は、6年生の算数「比例と反比例」の単元での、校内研究授業でした。

今年度は、ユニバーサルの視点を大切に、全員が自分の考えを持てる授業、必然性のある授業の流れ、学び合いの中で理解を深める授業作りにとりくんでいます。この時間は、授業の冒頭で、水槽に水を入れた動画から「この水槽がいっぱいになる時間をどう見つけるか」という疑問をもたせ、さらに表の作成の意味や未知数を求めるための手立ての理解などにつなげました。

これからも子供たちの楽しい学びを研究していきます。