5年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    5年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 5年生 初めての調理実習

    5年生から学習が始まった家庭科。お茶淹れの調理実習を行いました。教科書やノートを読み込み、お湯の沸かし方、茶葉の蒸らし方等、丁寧に活動できました。気になるお味は…

    2025/05/19

    できごと

  • 児童集会

    今日の児童集会では、集会委員会が「シルエットクイズ」を行なってくれました。体育館や教室にある物をすシルエットにして楽しませてくれました。次回も楽しみです!

    2025/05/09

    できごと

  • 図工の時間(5年生)

    5年生は「だんボールで ためしてつくって」の学習に取り組んでいます。ダンボールは硬いので曲げられない…、と思いきや、水に濡らすと剥がすことができ、そして自由に曲げることも折ることもできます。他にも、ダ...

    2025/05/09

    できごと

  • 毎週木曜日の読み聞かせ

    毎週木曜日の朝は、読み聞かせです。今日から「ずんずんさん」による読み聞かせを今年度もスタートしました。どの教室も集中してお話を楽しみました。

    2025/05/08

    できごと

  • なわとびウィーク

    ゴールデンウィークが終わり、今日からなわとびウィークが始まりました。今日はなわとびパフォーマーのふっくんが来校し、学年ごとになわとびを教えてくれました。休み時間には、パフォーマンスを披露してくださり、...

    2025/05/07

    できごと

  • 1階の様子

    二小っ子学習スタイル

    二小っ子学習スタイルの2番目に「授業の始まりまでに、着席します。」があります。校内を回っていると「急いでトイレに行って座らなきゃ!」と意識してくれている子が増えてきました。チャイムが鳴り終わると、各教...

    2025/05/02

    できごと

  • 安全指導

    本校では、毎月「安全指導」を実施しています。5月は、学校内の避難経路の確認などを行いました。各クラス、担任の先生が指導していました。

    2025/05/01

    できごと

  • 4月避難訓練(一斉下校)

    今日は4月の避難訓練(一斉下校)を行いました。新しい自分の地区班を確認し、一斉下校時の帰り道を担当の先生と一緒に、しっかりと確認しました。

    2025/04/30

    できごと

  • 全校朝会

    今日の全校朝会では「いじめ」について、校長先生からお話がありました。また、週番の先生からは今週の目標について、お話がありました。もうすぐゴールデンウィークが始まります。楽しいお休みを過ごしてください。

    2025/04/28

    できごと

  • 令和7年度の始まりです

    令和7年度の始業式です。しっかり並び、話をよく聞く姿から、「頑張るぞ」と言う気持ちが伝わってきました。校長先生からは、「今の『頑張ろう』の気持ちを大切にして、過ごしていきましょう」とお話いただきました...

    2025/04/07

    できごと