5年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    5年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • Kengaku1

    5年生 社会科見学

    5年生は、千葉市科学館とライオン千葉工場に社会科見学に行ってきました。千葉市科学館ではプラネタリウムの鑑賞や、常設されている近代科学に関するブースの見学、体験を行いました。どのブースも小学生から大人ま...

    2025/10/27

    できごと

  • matsuri1

    5年生 江戸川区民祭りに参加

    5年生の鼓笛隊は、江戸川区民祭りに参加しました。始めは会場の観客の多さに驚いていた子供たち。しかし、パレードが始まると、練習の成果をしっかりと音に乗せて演奏することができました。保護者の皆様も沿道から...

    2025/10/12

    できごと

  • 図工の時間(5年生)

    5年生はげいじゅつ祭に向けて、工作を始めています。今週の授業では、初めての糸鋸に挑戦しました。機械の使い方、切るスピードや向きに気をつけて、安全に活動することができました。「楽しいコースで探検しよう」...

    2025/10/03

    できごと

  • 5年生 初めての調理実習

    5年生から学習が始まった家庭科。お茶淹れの調理実習を行いました。教科書やノートを読み込み、お湯の沸かし方、茶葉の蒸らし方等、丁寧に活動できました。気になるお味は…

    2025/05/19

    できごと

  • 児童集会

    今日の児童集会では、集会委員会が「シルエットクイズ」を行なってくれました。体育館や教室にある物をすシルエットにして楽しませてくれました。次回も楽しみです!

    2025/05/09

    できごと

  • 図工の時間(5年生)

    5年生は「だんボールで ためしてつくって」の学習に取り組んでいます。ダンボールは硬いので曲げられない…、と思いきや、水に濡らすと剥がすことができ、そして自由に曲げることも折ることもできます。他にも、ダ...

    2025/05/09

    できごと

  • 毎週木曜日の読み聞かせ

    毎週木曜日の朝は、読み聞かせです。今日から「ずんずんさん」による読み聞かせを今年度もスタートしました。どの教室も集中してお話を楽しみました。

    2025/05/08

    できごと

  • なわとびウィーク

    ゴールデンウィークが終わり、今日からなわとびウィークが始まりました。今日はなわとびパフォーマーのふっくんが来校し、学年ごとになわとびを教えてくれました。休み時間には、パフォーマンスを披露してくださり、...

    2025/05/07

    できごと

  • 1階の様子

    二小っ子学習スタイル

    二小っ子学習スタイルの2番目に「授業の始まりまでに、着席します。」があります。校内を回っていると「急いでトイレに行って座らなきゃ!」と意識してくれている子が増えてきました。チャイムが鳴り終わると、各教...

    2025/05/02

    できごと

  • 安全指導

    本校では、毎月「安全指導」を実施しています。5月は、学校内の避難経路の確認などを行いました。各クラス、担任の先生が指導していました。

    2025/05/01

    できごと