2年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    2年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 2年生 ポニー体験

    ポニーランドより来ていただき、乗馬体験を行いました。背筋を伸ばし、緊張しながらも良い体験ができました。

    2025/10/21

    できごと

  • 図工の時間(2年生)

    2年生は「コップくるくるチェンジ」の工作をしました。紙コップと透明コップを重ねて、絵の変化を楽しみます。魚が泳いだり、車が走ったり、犬がお散歩したり、アイデアがいっぱいの2年生です。

    2025/09/22

    できごと

  • 2年生 町たんけん

    2年生は、7月4日(金)、11日(金)と南小岩コース、東小岩コースに分かれて町たんけんに行きました。自分たちの住んでいる町にはどのような建物があって、どんな場所があるのかを歩いて見つけました。今まで知...

    2025/07/15

    できごと

  • 図工の時間(2年生)

    2年生が色水づくりをしました。お家から持ってきたペットボトルや透明カップに絵の具で色をつけて、水と混ぜてよく振ります。色ができたらどんどん並べて、自分だけの色水パレットの完成です。濃い色、薄い色、グラ...

    2025/07/15

    できごと

  • 児童集会

    今日の児童集会では、集会委員会が「シルエットクイズ」を行なってくれました。体育館や教室にある物をすシルエットにして楽しませてくれました。次回も楽しみです!

    2025/05/09

    できごと

  • 毎週木曜日の読み聞かせ

    毎週木曜日の朝は、読み聞かせです。今日から「ずんずんさん」による読み聞かせを今年度もスタートしました。どの教室も集中してお話を楽しみました。

    2025/05/08

    できごと

  • なわとびウィーク

    ゴールデンウィークが終わり、今日からなわとびウィークが始まりました。今日はなわとびパフォーマーのふっくんが来校し、学年ごとになわとびを教えてくれました。休み時間には、パフォーマンスを披露してくださり、...

    2025/05/07

    できごと

  • 1階の様子

    二小っ子学習スタイル

    二小っ子学習スタイルの2番目に「授業の始まりまでに、着席します。」があります。校内を回っていると「急いでトイレに行って座らなきゃ!」と意識してくれている子が増えてきました。チャイムが鳴り終わると、各教...

    2025/05/02

    できごと

  • 安全指導

    本校では、毎月「安全指導」を実施しています。5月は、学校内の避難経路の確認などを行いました。各クラス、担任の先生が指導していました。

    2025/05/01

    できごと

  • なすの苗を植えました。

    2年生は生活科の学習で、野菜を育てます。今年は、なす育てることになりました。なすの苗を観察した後、植木鉢に土を入れて、なすの苗を植えました。元気で丈夫ななすが育つといいです。

    2025/04/30

    できごと