学校日記

習字と手紙

公開日
2014/05/13
更新日
2014/05/13

できごと

5月13日(火)
今日の午後の授業
1組は初めての習字。まず道具の出し方や使い方を学習し、字ではなく線(直線や曲線)を書く練習をしました。ろう下まで墨汁のにおいが漂います。
2組の子たちも「あっ1組、習字やってるよ!」と興味深そうにのぞいていました。

2組では手紙を書く学習をしました。たて書きのときの書き方です。
「花がたくさん咲くあたたかい季節となりました。」
「こいのぼりがゆうゆうと泳ぐ季節となりました。」
子どもたちで考えた“季節のあいさつ”から始まります。つづきの本文はまた明日です。