かぜのこ学級の研究授業
- 公開日
- 2012/12/12
- 更新日
- 2012/12/12
できごと
12月12日(水)
かぜのこ学級の岩島教諭と糟谷教諭がボールゲームの領域で研究授業を行いました。
高学年の児童と、サッカーをもとにしたゲームで授業が進められました。一人一人がチームのめあてに向かって頑張っていたことはもちろん、仲間を応援する温かい声かけが飛び交い、高学年らしい成長した姿が見られました。
今回も、授業後に講師の木室先生(東京都小学校体育研究会副会長、高砂けやき学園 葛飾区立高砂小学校校長)にご指導をいただきました。
特別支援教育の今後について
特別支援教育の評価についての学習指導要領上の取り扱い
筋肉や神経の発達について
本日の授業についてなど、
多岐にわたり詳しく教えていただきました。
今日の授業での「支援の在り方」を、自分が担任する学年でどのように生かせるか、改めて考える機会となった授業そして協議会でした。