江戸川区立二之江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月30日の給食
給食
今日の献立は、小松菜ごはん・きびなごのから揚げ・ひじきとツナの和え物・みそけんち...
1年生 6年生と一緒に体力テスト
できごと
初めての体力テスト。体育館では、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳びの...
金管バンド スタート
校長ダイアリー
今年度の金管バンドは。新入部員が4年生、わかくさの児童を含め20名となり、総勢4...
5月29日の給食
今日の献立は、二色トースト・豆とタコのカレー煮・アスパラセサミサラダ・オレンジ・...
5月28日の給食
今日の献立は、グリンピースごはん・大豆とひき肉の小判焼き・ハムと小松菜の辛し和え...
1年生 あさがおの芽が出たよ
あさがおの芽が出て大喜びの1年生。毎日の水やりは欠かさずやっています。葉っぱの形...
わかくさ 避難訓練
わかくさ学級では、避難訓練とあわせて、避難の仕方や地震が起きた際の身の守り方につ...
2年生 図工の時間
2年生は、図工の授業で「造形遊び」をしました。砂場でどろんこになりながら、お山を...
児童集会
今日は、今年度最初の児童集会でした。二之江小学校に関する○×クイズを行いました。...
今年度はじめてのたてわり班活動
第1回目は、新しい班の顔合わせをしました。自己紹介を行い、今年度のたてわり班がス...
5月27日の給食
今日の献立は、スパゲッティ・ミートソース、根菜サラダ、チーズケーキ、牛乳でした。...
5月26日の給食
今日の献立は、ごはん・のりとあさりの佃煮・かつおのごまがらめ・小松菜の和え物・新...
わかくさ学級 種まき
自分たちで雑草を抜き、土を混ぜ、栄養のある土壌を作った花壇に、ヒマワリとホウセン...
5月23日の給食
今日の献立は、びっくりピザパン・ベーコンと野菜のソテー・ビーンズスープ・バナナ・...
5月22日の給食
今日の献立は、三色ごはん・小松菜とじゃこの酢味噌和え・沢煮椀・牛乳でした。三色ご...
4年生 水道キャラバン
社会科の学習は、みじかな暮らしについての学習をしています。今回は、毎日使っている...
5月21日の給食
今日の献立は、カオパット・たらのナンプラー唐揚げ・ヤムウンセン・キャベツスープ・...
なわとびチャレンジウィーク
1学期のなわとびチャレンジウィークが始まりました。毎日、全学年が校庭や体育館やテ...
応援団 解散式
お知らせ
運動会でも活躍した応援団ですが、本日で解散となります。そこで、今日の25分休みに...
5月20日の給食
今日の献立は、ごまひじきごはん・たらと豆腐のすり身揚げ・大根とハムの和え物・キャ...
学校便り
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
学年だよりわかくさ
給食便り
ほけんだより
給食献立表
金管バンド通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年5月
RSS