環境委員会 江戸川区「春の区内一斉美化運動」に参加しました!
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/01
できごと
環境委員会の5月の活動で、江戸川区で実施している「春の区内一斉美化運動」に参加しました。これは4月の委員会活動で活動内容を検討する際に児童から地域の清掃活動を行いたいという意見が挙げられたことがもととなっています。
江戸川区では「環境をよくする運動」の強化月間として毎年、春と秋に一斉美化運動を行っています。江戸川区の環境部に問い合わせたところ、二之江小学校環境委員会として、この運動に参加することができることになりました。江戸川区の行事に参加できることや、江戸川区から軍手やゴミ回収用のビニール袋をいただいたこともあり、環境委員会の児童もとても意欲をもって臨むことができました。
環境委員の児童は北門から5,6年生で左右に分かれて学校の周りの道路に落ちているごみを拾いました。普段、通学路などで何気なく通ってくる道でもよくよく見ると、たばこが落ちていたり、植え込みに空き缶などのゴミがあることに気付いたりします。地域の清掃活動を通して普段気付かないことに気付く機会を得たようにも思えました。
環境委員の5,6年生みんなで協力して不燃ごみ、可燃ごみをたくさん集めることができました。これからも地域の環境、校内の環境について委員会活動を通して考えることができればと思います。環境委員会のみなさん、学校の周りがとてもきれいになりました。ありがとう。