避難訓練・消火訓練
- 公開日
- 2018/09/06
- 更新日
- 2018/09/06
できごと
9月5日(水)避難訓練・消火訓練
火災の避難訓練をした後、6年生は消火訓練をしました。
消火器は、見慣れてはいるものの、なかなか触れる機会がなく、いざというとき、どのように使えばよいのか戸惑ってしまいがちです。
消火器の使い方を教わり、6年生全員が実際に使って消火訓練をしました。
「火事だー!」と叫んだ後、火の近くまで行き、消火器を使いました。
これからだんだんと空気が乾燥する季節になります。
いざというときに必要な消火器ですが、使う機会がないよう注意してもらいたいと思います。
また、6年生以外の他の学年は、火事を見つけたら、「火事だー!」と叫び、先生を呼んで火事の場所を教えて、先生に消火器で火を消してもらうという訓練をしました。