学校日記

できごと

  • 4年生 田おこし

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    できごと

    3月21日(金)、4年生が来年度の田んぼ作りに向けて、田おこしを行いました。先日...

  • 今年度最後の読み聞かせ

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    できごと

    17日に今年度最後の読み聞かせを行っていただきました。今回は1年1組と3年2組で...

  • 鼓笛引継ぎ

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    できごと

    17日の児童朝会で鼓笛の引き継ぎ式を行いました。いよいよ24日に卒業する6年生か...

  • 今年度最後のたてわり遊び

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    できごと

    3月13日(木)、たてわり遊びをしました。校庭と教室に分かれ、6年生に代わり、5...

  • 6年生読み聞かせ

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    できごと

    図書ボランティアさんによる卒業を間近に控える6年生へ向けて、読み聞かせを行いまし...

  • ウィンター40

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    ウィンタースクールが終わりを迎えました。心と体をきたえ、一人一人が大きく成長する...

  • 児童保健委員会による調べ学習掲示

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    保健委員会の児童による調べ学習を2~6年生昇降口に掲示しています。今回のテーマは...

  • ウィンター39

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    昼食。ここのお店もご飯おかわりができて、皆大喜び。

  • ウィンター38

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    牧之通りを歩いて、鈴木牧之記念館を見学

  • ウィンター37

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    少しずつきれいなに織りあがっていきます

  • ウィンター36

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    塩沢つむぎ、機織り体験

  • ウィンター35

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    閉校式。宿舎の方にしっかり感謝の気持ちを伝えました。

  • ウィンター34

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    皆、時間を守って行動を心がけています

  • ウィンター33

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    3日目、目標をしっかり確認してスタート。

  • ウィンター32

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    できごと

    皆、元気に過ごした2日目終了。

  • ウィンター31

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    できごと

    班長会 明日のよりよきゴールを目指して。

  • ウィンター30

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    できごと

    レク大会 その3

  • ウィンター29

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    できごと

    レク大会 その2

  • ウィンター28

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    できごと

    レク大会 その1

  • ウィンター27

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    できごと

    完食する子がたくさん。