学校日記

4月17日(木) 今日の給食

公開日
2025/04/18
更新日
2025/04/18

給食

令和7年4月17日(木)

【献立】

豆腐めし

飲用牛乳

鮭の若草焼き

切干大根の和え物

呉汁


今日は、群馬県の郷土料理である「豆腐めし」と「呉汁」を給食で作りました。

「豆腐めし」は、炒めたひき肉や人参、豆腐などを混ぜた混ぜごはんです。昔から、群馬県の利根地区は大豆の産地で、木綿豆腐作りが盛んに行われていました。そこで、しょうゆめしに消化のよい木綿豆腐を炒めて入れたところ、美味しかったのが豆腐めしの始まりだったと言われています。

「呉汁」とは、水に浸して軟らかくした大豆をすりつぶして絞ったものを入れたみそ汁です。大豆を水に浸してすりつぶしたものを「呉」といい、「呉」を入れたみそ汁なので「呉汁」と名付けられました。