学校日記

3月14日(火)今日の給食

公開日
2023/03/14
更新日
2023/03/14

給食

*ごんじゅう風ご飯
*牛乳
*あじのさんが焼き
*菜花と白菜のごま和え
*大根のすまし汁
*でこぽん

今日は、千葉県の郷土料理献立です!

◎ごんじゅう…豚肉などの具を甘辛く煮て、ご飯に混ぜるおにぎりです(給食ではごんじゅう風の混ぜご飯にしました)。千葉県館山市付近の地域に伝わる郷土料理で、お祭りの時にふるまわれているそうです。

◎さんが焼き…魚をみそなどの調味料と一緒にたたいてつくる千葉県の郷土料理「なめろう」を、ハンバーグのように焼いたものが「さんが焼き」です。漁業が盛んな房総半島で考えられた料理だそうですよ。

◎菜花…千葉県は菜花の産地としても有名です。菜花は春が旬の花ですが、冬〜初春の時期にはつぼみの菜花をおひたしなどにして食べることもできます。成長すると小さな黄色い花をたくさん咲かせます。しのご小の裏庭でも、見ることができますよ。