学校日記

2月15日(月)今日の給食★日本列島味めぐり〜埼玉県〜★

公開日
2021/02/16
更新日
2021/02/16

給食

今日の給食は、
*かてめし
*ごぼう入りつくね焼き
*キャベツと昆布の和え物
*みそポテト
*けんちん汁
*牛乳 でした。

今日は、埼玉県の料理を紹介しました。
かてめし、みそポテトは埼玉県の郷土料理です。
かてめしは、ずいき(さといもやはすいもなどの葉や茎の部分)や根菜が入った具だくさんの混ぜごはんです。
名前の由来は、ごはんの量を増やすための具を秩父では「かて」ということからきているそうです。
みそポテトは、じゃがいもに衣をつけて揚げ、みそを合わせたタレと絡めていただきます。甘じょっぱいタレが、子供たちにも好評でした。「これなら何十個も食べられそう。」と、箸がすすみます。おやつやおつまみにもおすすめです。