学校日記

2月2日(火)今日の給食★節分メニュー★

公開日
2021/02/04
更新日
2021/02/04

給食

今日の給食は、
*豆ごはん
*いわしのかば焼き
*小松菜の煮びたし
*根菜のあったか汁
*牛乳 でした。

今年の節分は、2月2日です。2月3日ではなく、2月2日にずれるのは、124年ぶりのことなのだそうです。
給食では、節分にちなんで大豆といわしを使ったメニューです。
豆ごはんは、下味をつけて柔らかく煮た大豆と鶏肉をごはんに混ぜました。米はもち米も少し混ぜているので、もちっとしたごはんに仕上がりました。ふっくら柔らかい大豆と鶏肉、ごはんがよく合います。

いわしはかば焼きにしました。
衣をつけて揚げたいわしをしっかりタレにくぐらせています。
かば焼きのタレがおいしい!と、子供たちは魚もしっかりと食べられていました。
低学年もおかわりをする子や、骨までよく噛んで食べている子が多くいました。
今日はあごが疲れたなと言っている子も。よく噛んで食べられている証拠です。