学校日記

11/20 6年生紙漉き体験

公開日
2020/11/26
更新日
2020/11/26

できごと

 6日に続き、本日は6年2組が紙漉き体験に行ってまいりました。
 「自分の漉いた紙が、自分の卒業証書となるのだ。」という緊張感をもちながら、子供たちは真剣な表情で紙を漉いていました。
 また、紙漉き体験だけでなく、織染め体験もさせていただきました。紙を折って染め、開いた時にはとても美しい模様ができあがりました。子供たちはとても満足そうな顔で、お土産として持ち帰ることができました。
 このような状況でも、篠崎第五小学校の伝統である紙漉き体験ができたことを、とても嬉しく思います。今日作った和紙を卒業証書として受け取る日を想像すると、胸が熱くなります。卒業までの残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います。