学校日記

2月19日(火)今日の給食★よつばメニュー〜ドイツ〜★

公開日
2019/02/19
更新日
2019/02/19

給食

今日の給食は、
*食パン
*イエガーシュニッチェル
*酢漬けキャベツのサラダ
*アイントプフ
*牛乳 でした。

今年度最後のよつばメニューでした。今日はドイツ料理を紹介しました。

パンは、厚切りの食パンを斜めに切り、いつもと違った形で提供しました。

イエガーシュニッチェルは、ドイツのおしゃれなカツレツです。
細かいパン粉を付けて揚げ、上からホワイトソースをかけていただきました。
ホワイトソースは、生クリームを入れ、甘めに仕上がりました。
子供たちの間では好みが分かれたようです。

サラダは、ドイツのザワークラウトをイメージしたサラダです。
キャベツには、紫キャベツを少し混ぜました。
紫キャベツは最初は、濃い紫色でしたが、ドレッシングと和えると酸と反応し、赤紫色に変わりました。その色がきれいに変わる様子を、給食室では見ることができました。
子供たちは、見慣れないキャベツの色に、最初は少し抵抗があるようでした。

アイントプフは、ドイツの家庭料理として親しまれています。
じゃがいもやソーセージ、レンズ豆など、ドイツでよく食べられている食材を使いました。