学校日記

12月18日(火)今日の給食★よつばメニュー〜ペルー〜★

公開日
2018/12/18
更新日
2018/12/18

給食

今日の給食は、
*アロス・コン・ポヨ
*セビーチェ
*豆とキヌアのスープ
*牛乳 でした。

今日は、ペルー料理を紹介しました。
ごはんは、鶏肉が入った、ペルーの炊き込みご飯です。
アロスはごはん、コンは一緒に、ポヨは鶏肉を意味します。
具を香辛料などと一緒に炒め、炊きあがったごはんに混ぜました。

セビーチェは、ペルーの代表的な魚介料理です。
実際は、生の魚介と野菜のマリネですが、給食ではフライにして野菜と一緒にいただきました。
にんにくがアクセントのマリネソースと、フライが良く合います。

スープには、キヌアを入れました。
給食でも初めて入れたので、初めて食べる子がほとんどでした。
スーパーフードとして注目されているキヌアですが、スープに入れたのでよく見て食べないと見逃してしまう食材でした。