学校日記

5月2日(水)今日の給食☆端午の節句メニュー☆

公開日
2018/05/02
更新日
2018/05/02

給食

今日の給食は、
*中華ちまき
*さわらの塩麹焼き
*春雨サラダ
*坦々スープ
*牛乳 でした。

5月5日「端午の節句」にちなんで、今年もちまきを作りました。
1年に一度とあって、調理員さんも気合いが入ります。

竹の皮をきれいに洗い、三角形にごはんを包み、蒸します。
一つ一つ包む作業は、とても手間と時間がかかりますが、達成感があります。
ごはんはもち米を使っているので、もちもちと弾力のあるごはんです。
蒸すと、竹の皮と五目ごはんの良い香りがしてきます。

1年生は初めて食べる児童が多く、わくわくしながら皮をむいている様子でした。