学校日記

6月10日(月) 今日の給食

公開日
2024/06/11
更新日
2024/06/11

給食

令和6年6月10日(月)

【献立】

梅ごはん

飲用牛乳

鯵の照りつくね焼き

ツナとわかめの和え物

けんちん汁

河内晩柑


「入梅」とは、雑節のひとつで季節の移り変わりをより的確につかむために設けられた、特別な暦日のことです。入梅には「梅の実が熟し、梅雨に入る頃」という意味があります。昔、農家にとっては田植えの日を決めるときに、梅雨の時期を知ることは重要なことでした。しかし、現在のように気象情報が発達していないため、目安として「入梅」が設けられたとされています。なので、今日は入梅にちなんで「梅ごはん」を作りました。