学校応援団
学校応援団の紹介
松小応援団活動のモットー
- 子どものためにしよう。
- できることからはじめよう。
- 続けていこう。
☆ 子どもも大人も気持のいいかかわりにしよう。
心のごはん活動
毎月第1火曜日に、学校応援団のボランティアの方が、子供たちのために本の読み聞かせを行っています。興味のある方は、ぜひ1度見学にいらしてください。
| 1年生 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 |
|---|---|---|---|---|---|
| ちいさなちいさなふね | てぶくろ | さっちゃんのまほうのて | ときそば | おまえうまそうだな | 二番目の悪者 |
| いっすんぼうし | はなくそ | かなしみがやってきたらきみは | 10びきのかえる | 二平方メートルの世界で | 地雷ではなく花をください |
| つきのうさぎ | おーいおばけ | つきよのキャベツくん | あめふり | 炎をきりさく風になって | 森のいのち |
| にんじんロケット | はだかのおうさま | ともだちや | きみのことがだいすき | かえるのエルタ | ききみみずきん |
| ぴっぽのたび | まほうつかいのノナばあさん | やさしいライオン | くものうえのハリー | くいしんぼうさぎ | |
| 青いかいじゅうと赤いかいじゅう | りんごかもしれない | おそらにはてはあるの? | 町どろぼう | ||
| 10ぴきのかえる | うみやまがっせん | あしたえんそくだから | 世界がもし100人の村だったら | ||
| しろくまのパンツ | きょだいなきょだいな | 三びきのやぎのがらがらどん | |||
| それでいいのかな | ゆきのようせい | はれときどきぶた | |||
| かっこいい? | ゆうかんなねこくろすけ | もぐらはすごい | |||
| じぶんがみえない | おもいで星がかがやくとき | てぶくろ | |||
| ざぼんじいさんのかきのき | おおきなかぶ | ||||
| おかあちゃんがつくったる | |||||
| となりのせきのますだくん | |||||
実のなる木活動
さくらんぼ、梨、さつまいも、稲、小松菜等、子どもたちが様々な実を植えたり、収穫したりすることができるよう応援しています。
あいさつ運動
毎朝、校門に立ち、子どもたちをあいさつで迎えています。子どもたちの笑顔が見られるひと時です。
学校応援団日記
対象の記事はありません