江戸川区立鹿骨東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ほねっこ祭り 相撲教室
R7 校長室だより
田子の浦部屋の力士の皆さんと、相撲連盟のみなさんに来ていただき、相撲教室が開かれ...
租税教室 6年生
東京税理士会江戸川北支部の皆さんによる租税教室が開催されました。6年生は税金の仕...
社会科見学 3年生
名主屋敷で昔の人の暮らしについて学んだ後は、グリーンパレスの郷土資料館で、江戸川...
篠原風鈴にいき、色の付け方やガラスの吹き方などを見せていただきました。職人の皆様...
町探検 2 2年生
2年生は町探検で地域のお店にも行きました。お店の方のお仕事のことや、工夫、楽しい...
町探検 2年生
2年生は町探検で鹿骨区民館の図書館、区民館、なごみの家の見学に行きました。公共の...
稲刈り
29日に5年生はグリーンボランティアの皆さんに助けていただきながら稲刈りをしまし...
帰校式
無事に帰ってきました。班ごとに声を掛け合い、仕事もしっかりとこなした3日間。とて...
スカイツリー
江北ジャンクションまで戻りました。東京に帰ってきました。
羽生サービスエリア
羽生につきました。道が空いていて順調です。ここから後1時間ほどで帰校予定です。
お昼の後
お弁当を食べて、予定通り1時に学校に向けて出発しました。
お土産を買いました
お家で待っているご家族の顔を思い浮かべながら、お土産を買いました。
秋を感じながら
杉の並木と緑の木々が心地良ぬ、気温もちょうどよい散策です。
二荒山神社
日光の地名の由来とも言われる歴史ある神社。人のご縁を繋ぐと言われる茅の輪くぐり...
東照宮から二荒山神社へ
東照宮を後にして、二荒山神社へ向かいます。杉の並木と灯籠が歴史を感じさせてくれま...
東照宮にて
1番に東照宮に入ることができました。みんなで写真遠撮ってから、境内を回ります。...
東照宮
輪王寺から東照宮の入口まできました。この位置は、東京スカイツリーと同じ高さにある...
輪王寺
輪王寺駐車場でガイドさんに会いました。わかりやすい説明を聞きながら、輪王寺から東...
退館式
お世話になった宿の皆さんにお礼を言って、東照宮に向かいます。素晴らしい支度の速さ...
最後の朝食
今日は東照宮に1番に向かうため、ホームページをあげるのが今頃になりました。 最...
学校便り
PTA便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
RSS