1月28日の給食
- 公開日
- 2022/01/30
- 更新日
- 2022/01/30
給食
・ごまご飯
・鰆の香味焼き
・ひき菜炒り
・こづゆ
・みかん
・牛乳
学校給食週間の締めくくりの給食は福島県の郷土料理です。干したホタテ貝柱で出汁を取る「こづゆ」は、今でも冠婚葬祭や正月に欠かせない会津人のご馳走汁です。具材の数は縁起を担いで奇数となっているそうです。給食でも奮発して干しホタテをたっぷり使って作りました。ひき菜は千切りにした大根を意味する方言で、それを炒めたのが「ひき菜炒り」です。焼かずに蒸した白竹輪や、鶏肉を蒸して細かくしたものを一緒に炒め煮します。まだ食べたことのない日本の郷土料理はたくさんあります。