6月13日の給食
- 公開日
- 2019/06/14
- 更新日
- 2019/06/14
給食
・スパゲティボンゴレロッソ
・チキンサラダ
・オレンジケーキ
・牛乳
ボンゴレはあさり、ロッソは赤いという意味で、「あさりのトマトソース」ということです。イタリア料理にはトマトソースが多く使われますが、イタリア人がトマトを食べるようになったのは16世紀に入ってからです。かつては鮮やかな赤い色から「トマトには毒がある」と言われ、ずっと鑑賞用として親しまれてきたそうです。あさりを使ったパスタ料理は他にボンゴレビアンコ(塩味やオイル系で白いもの)、ボンゴレヴェルデ(バジルを使った緑色のもの)、ボンゴレネロ(イカスミを使ったもの)などがあります。大好きなトマト味で笑顔の子の中で「海のにおいがする」と渋い顔の子も何人かいましたが、「あさりは栄養たっぷりだよ」「美味しかったよ」と周りに励まされながらチャレンジしている様子は給食時間の大切なひとこまです。