SDGs

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    SDGs     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 50周年にむけて

    今年は開校50周年。屋上に看板をつけていただきました。夏休み中も周年行事に向けて準備が進められています。

    2025/07/31

    R7 校長室だより

  • 1学期終了式

    1学期が終わりました。大きな事件、事故がなく、子供たちが元気に登校してくれたことは何よりでした。 終業式も皆良い顔で、校歌も元気に歌ってくれました。また皆が平和を願って頑張って作った、千羽鶴を、小池先...

    2025/07/19

    R7 校長室だより

  • 平和への祈りを込めて

    今年は戦後80年。毎年本校の6年生は区内にお住まいの原爆被爆者の方から、当時のお話を聞いています。7月20日には、原爆被爆者追悼式が葛西で行われます。世界中で今でも戦争や紛争は絶えません。日本も世界も...

    2025/07/17

    R7 校長室だより

  • 研究授業 体育 3年生

    3年生は体つくり運動の研究授業をしました。友達と協力して、動きを工夫しながら、楽しく身体を動かす中で、運動機能を高めていきます。子供たちの体育のあとは、先生たちも講師の先生にご指導いただきながら、授業...

    2025/07/13

    R7 校長室だより

  • 社会科見学 5年生 収録体験

    本物と同じスタジオセットで、アナウンサーやディレクター、音声さんや、カメラマンなどの役になって、ニュース番組を作りました。魔本の絨毯に乗って恐竜に襲われる役にも挑戦しました。なかなかの演技力。テレビ番...

    2025/07/10

    R7 校長室だより

  • 社会科見学 5年生 スキップシティ映像ミュージアム

    埼玉県川口市にある、スキップシティ映像ミュージアムにきました。NHKの放送センターの隣にある、プラネタリウムなども備えた複合施設です。様々な映像技術の体験ができます。楽しく自分たちでパソコンを使ってス...

    2025/07/10

    R7 校長室だより

  • 社会科見学 5年生 グリコピア

    グリコの工場にきました。見学コースではグリコの創業者の「子供たちに夢と健康を与えたい」という願いで創意工夫をしてきた歴史や、ポッキーやプリッツを作る様子を見学しました。700人の人が3交代で働き、世界...

    2025/07/10

    R7 校長室だより

  • 社会科見学 5年生

    今日は埼玉県のグリコピアイーストという工場とスキップシティというNHKの映像ミュージアムに行きます。いつもより早く出発しました。どんな見学になるのか楽しみです。

    2025/07/10

    R7 校長室だより

  • 貨幣博物館 6年生

    日本銀行の向かいにある、貨幣博物館に来ました。日本の貨幣の歴史が詳しく学べる施設です。スタンプがあったら、体験もできたりと楽しく過ごす事が出来ました。

    2025/07/03

    R7 校長室だより

  • 昭和館 6年生

    九段下の昭和館に来ました。戦前、戦後の日本の様子がわかる写真や道具が展示されています。皆真剣に話を聞き、メモをとっていました。戦後81年。本当に日本であったことをしっかりと記憶に留めて、平和な世界を続...

    2025/07/03

    R7 校長室だより