保護者・地域の皆様へ

保護者の皆様、地域の皆様、平素より本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。

夕方は涼しくなってきたものの、まだまだ暑い日が続いています。引き続き、水筒や汗拭きタオル等の持参をお願いいたします。

また、日頃より、船堀街道と清砂大橋通りが交差します、清新一中北交差点の登校警備にご協力いただき、感謝申し上げます。

体調等にお気を付けいただきながら、引き続きのご協力をお願いいたします。

新着記事

  • 9/11 授業の様子②

    2年生の国語の授業の様子です。教科書の地図を活用し、言葉で道案内をします。昨日学...

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    できごと

  • 9/11 授業の様子①

    6年生の国語の授業の様子です。宮沢賢治の「やまなし」です。保護者の皆様も「あ~」...

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    できごと

  • 9/11 児童集会

    本日の児童集会は、理科委員会による○✕クイズでした。「地球は軽くなっているの?」...

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    できごと

  • 9月11日(木) 今日の給食

    えびピラフ牛乳めひかりのスパイス揚げリヨネーズポテトふわふわスープオレンジ です...

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    給食

  • 9月10日(水) 今日の給食

    手作り小松菜ピザ牛乳ミネストローネコールスローサラダバナナ です。

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    給食

  • 9/10 授業の様子③

    4年生の算数の授業の様子です。四角形を仲間分けし、なぜそのような分け方になったの...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    できごと

  • 9/10 授業の様子②

    6年生の音楽の授業の様子です。フランクの「バイオリンとピアノのソナタ」を鑑賞しま...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    できごと

  • 9/10 授業の様子①

    6年生の家庭科の授業の様子です。トートバッグづくりに向け、布とフエルトの色を選択...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    できごと

  • 9/10 読み聞かせ②

    写真は5年生と3年生の読み聞かせの様子です。前のめりで聞いている子供たち…読み聞...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    できごと

  • 9/10 読み聞かせ①

    今朝は、保護者ボランティアの皆さんによる読み聞かせが行われました。写真は、6年生...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    できごと

新着配布文書

予定