江戸川区立清新第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/8 授業の様子
できごと
4年生の算数、面積の授業の様子です。3つの形の異なる図形を、重ねたり、切ったり、...
5年生のセーフティ教室
5年生はNTT東日本の方をお招きして、インターネットの安全な利用について学びまし...
10/8 読み聞かせ
読み聞かせ(読書科ページ)
今朝は、読書ボランティアの皆様による読み聞かせでした。子供たちは、読み聞かせに集...
なわとびウィーク(2学期)
10月7日~10月17日までは、なわとびウィークです。今日は1・4・6年生が20...
10月7日(火) 今日の給食
給食
きのこピラフ牛乳わかさぎの香味揚げポテトサラダ ドレッシング味キャベツとウインナ...
10月4日(土) 今日の給食
秋のカレーライス牛乳コールスローサラダフルーツゼリーポンチ です。
10/3 授業の様子
5年生の社会科と理科は教科担任制で行っています。社会科では、カツオ漁を通じて、水...
10月3日(金) 今日の給食
麦ご飯牛乳擬製豆腐ごまずあえ大根のみそ汁ぶどう 食べ比べ です。
10/2 授業の様子
1年生の国語の授業の様子です。ことばをたのしむ学習をしました。教科書を音読し、そ...
10月2日(木) 今日の給食
大根のピリ辛丼牛乳沢煮椀いが栗ポテト です。
9/30 授業の様子④
3年生の図画工作科の授業の様子です。以前にお伝えしましたが、クレパスと絵の具を使...
9/30 授業の様子③
3年生の国語、書写の授業の様子です。今日は「木」という字を書きました。筆の入れ方...
9/30 授業の様子②
5年生の家庭科の授業の様子です。ミシンにトライ!ミシン針に糸を通して、下糸を出し...
9月30日(火) 今日の給食
今日は世界の料理給食の日。インドネシアの料理を紹介しました。ナシゴレンサテ・アヤ...
9/30 授業の様子①
2年生は校庭で、走跳の運動遊びやボール投げゲームに取組んでいます。秋らしいさわや...
9月29日(月) 今日の給食
柏パン牛乳鯖のカレーパン粉焼き小松菜サラダポテトポタージュ です。
9/26 3年生 ボッチャ体験
3年生は、東京都教育委員会主催の「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」パラスポーツ...
9月26日(金) 今日の給食
麦ご飯牛乳ししゃもの磯辺揚げちくわのキャロット揚げ煮びたし鶏だんご汁みかん です...
9/25 校内研究会
本日の5時間目は5年生の学級で研究授業を行いました。国語の物語文、たずねびとの学...
9/25 授業の様子
6年生の国語の授業はやまなしです。5月の様子を読み取り、各自が絵や言葉でまとめ、...
学校便り
1年 学年便り
2年 学年便り
3年 学年便り
4年 学年便り
5年 学年便り
6年 学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年10月
RSS