保護者・地域の皆様へ

保護者の皆様、地域の皆様、平素より本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。

夕方は涼しくなってきたものの、まだまだ暑い日が続いています。引き続き、水筒や汗拭きタオル等の持参をお願いいたします。

また、日頃より、船堀街道と清砂大橋通りが交差します、清新一中北交差点の登校警備にご協力いただき、感謝申し上げます。

体調等にお気を付けいただきながら、引き続きのご協力をお願いいたします。

新着記事

  • 9/8 授業の様子③

    3年生の社会科の授業は、「わたしたちのくらしと安全を守る仕事」について、皆で調べ...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    できごと

  • 9/8 授業の様子②

    校庭では4年生が、陸上運動系の高跳びと幅跳びの学習を行いました。自分がどの程度跳...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    できごと

  • 9/8 授業の様子①

    5年生の社会科の授業は「庄内平野の米づくり」について学んでいます。米が育つには何...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    できごと

  • 9月5日(金) 今日の給食

    麦ご飯牛乳鯖のみそ煮ごまあえじゃがいものみそ汁梨 です。

    公開日
    2025/09/06
    更新日
    2025/09/06

    給食

  • 9月4日(木) 今日の給食

    ペッパーポークライス牛乳カリカリ豆のサラダABCスープ です。

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    給食

  • 9/4 授業の様子⑥

    4年生は9月2日にもお伝えしました通り、国語で学級新聞を班ごとに作成しています。...

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    できごと

  • 9/4 授業の様子⑤

    3年生の理科「音」の学習です。音の大きさを大きくすると、もののふるえ方はどうなる...

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    できごと

  • 9/4 授業の様子④

    2年生の図画工作科の様子です。「クレヨンパスでランランランド」の学習です。画用紙...

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    できごと

  • 9/4 授業の様子③

    5年生の国語の授業では、「どちらを選びますか」の学習において、話し合いをしていき...

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    できごと

  • 9/4 授業の様子②

    5年生の国語、書写の授業の様子です。本日は「成長」の二文字を書きました。半紙の下...

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    できごと

新着配布文書

予定