うきたの給食 6.9,10
- 公開日
- 2020/06/15
- 更新日
- 2020/06/15
学校生活
今日の献立
* シャンハイやきそば
* いかとだいずのチリソース
* キャベツのしおこんぶナムル
* さくらんぼ
* 牛乳
4回目の給食は、ずっと青空給食などでやりたいと思っていた、麺料理のお弁当です。
今日の給食の「シャンハイやきそば」は、中国の上海市内のいたる所で食べることができる、上海の名物料理「上海炒麺(シャンハイチャオメン)」を給食向けにアレンジしたものです。
本場の中国・上海では、うどんより細く、そばより太いもちもちした麺を炒め、濃い色で、砂糖が入っている「老油(ラオユ)」という、とろみのある甘口の醤油で味付けします。給食では、手に入りやすいオイスターソースという中国の調味料と、日本の醤油で、その味に近付けています。
焼きそばなどの麺料理は、時間がたつと味がぼけてしまいがちなので、仕上げの段階ではしっかりめに味をつけておくのがポイントです。今日も給食時間に食べると、ちょうどいいお味に仕上がっていました。
子供たちもおいしそうに麺をすすっていました!