学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 11.20 *てんらんかいコラボメニュー(3年生)

公開日
2019/12/02
更新日
2019/12/02

学校生活

今日の献立
* スパゲッティペスカトーレ
* ブロッコリーサラダ
* ふしぎなたねいりケーキ
* 牛乳




今週の給食は、21日からのてんらんかいとコラボレーションをして、各学年の作品の「てんらんかいコラボメニュー」を入れています。

今日はそんなコラボメニュー第3弾!3年生の作品「ふしぎな たね」とのコラボで、「ふしぎなたねいりケーキ」を作りました。

3年生の作品「ふしぎな たね」は、「もし、こんなたねがあったら…」と、見たことがない、不思議なたねを考え、画用紙の中にまいたら…と、素敵な絵を描きました。
給食では、めずらしい「かぼちゃのたね」を入れた、かぼちゃのケーキを作りました!このかぼちゃのたねは、ストライプぺポという品種のかぼちゃの種を、低温でじっくりローストして食用に作られた、おいしくてふしぎなたねです。ペポナッツといい、栄養価がとっても豊富なのだそうです。
もし自分のケーキに「ふしぎなたね」が入っていなかった人は、近くのお友達に見せてもらうように呼びかけました。

てんらんかいで3年生の作品を見るのを楽しみに、今日は給食のコラボメニューをよく味わってみてくださいね!



給食時間に各教室を回っていると、みなさん緑色の種を指さして「これって何ですか?!」、「このたねって、ほんとは何のたねなんですか?!」と、口々に質問をしては、さまざまな予想を交わしていました。
中には給食献立表の材料名をじっくり見てくれていたのか、「献立表に『か○○ゃのたね』って書いてあったから、かぼちゃのたねですよね?!」と、鋭い推理をしている子もいました(笑)
かぼちゃの種であることを伝えると、「へぇ〜」「ポリポリしていておいしい!」と、どの子も楽しそうに食べてくれていました。
子供たちは、こちらが思っていたより、自分の学年の作品とのコラボ作品を楽しみにしてくれていて、はじめての試み、チャレンジしてみてよかったなぁと嬉しく思っています。