薬物乱用防止教室(6年) 2
- 公開日
- 2019/01/28
- 更新日
- 2019/01/28
学校生活
1月25日(金)の3.4校時に「薬物乱用防止教室」がありました。
4校時は2つの場で学習を行いました。
一つ「タバコの体への影響について」と「薬物の標本の見学」でした。
薬物とはどのようなものなのか…実物の写真や標本を見ました。中にはキャラクターの絵柄が入っていてとても親しみを感じてしまうものも…。あらゆる手を使って薬物を渡したり、売ったりしてくることを学びました。
もう一つの場では「お酒」や「薬物」を勧められたらどのように断るか、ロールプレイングを通して学びました。勇気を出して断ること、大きな声を出すこと等…断るポイントを教えていただきました。
警察の方々から貴重なお話も聞け、とても貴重な時間を過ごすことができました。
この時間で学んだことをぜひこれからの生活で生かしてほしいと思います。
またご家庭でもぜひ話題に出していただければと思います。