【12月14日】大なわ集会
- 公開日
- 2018/12/18
- 更新日
- 2018/12/18
学校生活
先週の金曜日、宇喜田小体育的活動の恒例行事の1つ「大なわ集会」が開かれました。全学級が3分間で8の字跳びを何回跳べるのかを競い合います。チャンスは2回です。3年生までは、先生がなわを回してよく、4年生からは、子供たちだけで回します。
体育委員会の児童が司会を務めました。どの学級もこの日に向けて練習してきており、気合いが入っていました。
笛の合図でスタートします。
「1,2,3、・・・」
校庭のあちこちから大きな声で数える声が上がります。
あっという間に2回目も終わり、集計です。
第3位 245回 5年1組
第2位 278回 6年2組
第1位 314回 6年3組
「やったぁ!!」
と、学級全員で喜ぶ姿が見られました。
今回1位となった記録314回は、単純計算で1分間で104回跳んだことになります。1秒間に1.7回跳ぶペースです。かなり速いペースです。とても素晴らしい記録が出ました。