うきたの給食 12.11
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
学校生活
今日の献立
* ごはん 海苔の佃煮
* 鯖のごま味噌焼き
* 白菜のおろしポン酢和え
* えのきのうまみ汁
* りんご
* 牛乳
今日の給食は、いつも人気の海苔の佃煮ごはんです。佃煮は、小魚や貝、海草類を醤油やみりん、砂糖などで濃く煮詰めた、日本の伝統的な料理の1つです。江戸の佃島(現在の東京都中央区の佃)で生まれました。当時この島に住んでいた人々は漁をして暮らしていましたが、海が荒れて漁に出られない時や忙しい時に備え、小魚類をしょっぱく煮こんだ保存食を作り始めます。これが佃島にちなんで「佃煮」と名づけられ、江戸中に広まったそうです。
海苔の佃煮の争奪戦が繰り広げられているクラスが多く、ほとんど残食はありませんでした。ごはんも一緒に、たくさん食べてくれていました。