うきたの給食 10.31 行事食ハロウィン
- 公開日
- 2018/11/01
- 更新日
- 2018/11/01
学校生活
今日の献立
* シーフードピラフ
* ミネストローネ
* パンプキンケーキ
* 牛乳
今日10月31日は、日本でもすっかりお馴染みのお祭りとなった「ハロウィン」です。ハロウィンは秋の収穫を祝い、悪い霊や魔女を追い払うためのお祭りです。イギリスやアメリカなどでは、10月31日の夜、かぼちゃで提灯を作って灯りをともし、仮面をつけたり、仮装をして歩いたり、歌ったり踊ったりします。
ところでハロウィンというと、かぼちゃのオバケ「ジャックオランタン」がシンボルになっていますね。これは、ジャックという老人が、生前ケチで乱暴者だったため、あの世にも行けず幽霊となり、灯りを持ちウロウロしているというお話があり、後にハロウィンのシンボルとなったそうです。
今日は、かぼちゃを使った「パンプキンケーキ」に、ジャックオランタンやおばけの模様をつけました。食缶を開けた瞬間、「可愛い〜!!」「すごい!!」と歓声が!ハロウィンを楽しんでくれたようで嬉しいです。