学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食8.29

公開日
2018/08/29
更新日
2018/08/29

学校生活

今日の献立
* ごはん のりの佃煮
* さばの竜田揚げ
* ピーマンとなすのじゃこ炒め
* 味噌けんちん汁
* グレープフルーツ
* 牛乳


今日の給食では、8月31日の「野菜の日」に向けて、あえて子供が嫌いな野菜として知られる「ピーマン」と「なす」を使ったおかずを出しました。宇喜田小でも、苦手に感じている子が多いようでした。そんな中でも「食べられました!」「最近は、苦手な物も食べるようにしています」という子もたくさんいて、完食しているクラスもありほっと胸をなでおろしました。

ピーマンは、今の時期1番美味しく栄養も豊富な旬の野菜です。特に肌を綺麗にし、風邪予防効果のある「ビタミンC」が多く含まれています。熱に弱いことで知られるビタミンCですが、ピーマンは加熱をしても栄養が損なわれることが少なく、逆に甘みが増して美味しくいただくことができます。「野菜の優等生」ともいわれるピーマン、すすんで食べていただきたいと思います。