うきたの給食 8.30
- 公開日
- 2018/09/04
- 更新日
- 2018/09/04
学校生活
今日の献立
* バンバンジーリャンメン(ごまダレ冷やし麺)
* 中華風きのこスープ
* チーズ入りいももち
* 牛乳
今日の給食の「バンバンジーリャンメン」は中国の料理です。「リャンメン」とは、中国語で冷たい麺料理のことで、漢字では「涼麺」と書きます。そして「バンバンジー」は、茹でた鶏肉を細く切ったものに、ピリ辛のごまダレをかけた料理です。中国語で「棒棒鶏」と書きますが、固い鶏肉を棒でバシバシたたいて調理した、というところからこの名前がついたといわれています。本場では鶏肉だけで作りますが、給食では栄養のことを考え野菜やくらげも入れました。
冷たい麺は暑い時期にとても食べやすく人気のメニューですが、給食室では常にお湯を沸かし続けて麺を茹でるため、かなり高気温で湿度の高い中での作業になります。調理員さんはとても大変ですが、今日も子供たちはモリモリ食べていて、多くのクラスがほぼ完食している様子を見ることができ、やって良かったな、と心から思います。