学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 5.16

公開日
2018/05/21
更新日
2018/05/21

学校生活

今日の献立
* たかなめし
* きびなごのごまがらめ
* わかめのからしあえ
* タイピーエン(はるさめスープ)
* デコポン
* 牛乳


今日の給食は、日本の九州地方にある県、熊本県のふるさとの料理「たかなめし」と「タイピーエン」を作りました。

「たかなめし」は、熊本県の阿蘇地方でよく食べられている料理です。高菜は、少し辛みのある葉を食べる野菜で、熊本県では古くからたくさん栽培されています。
「タイピーエン」は春雨と、豚肉やエビ、イカ、様々な野菜とゆで卵を、鶏ガラや豚骨のスープで食べる料理です。もともと中国の福建省に伝わる料理でしたが、明治時代に中国人によって日本に伝わり、熊本県でアレンジされたものだそうです。

今日の給食のタイピーエンは、鶏ガラ、豚骨のだしがしっかりしていて、とても美味しく仕上がりました。子供たちにも大好評で、春雨のツルッとした食感も気に入ったようでした。