朝会で、すくすくスクール活動報告
- 公開日
- 2018/03/12
- 更新日
- 2018/03/12
学校生活
昨日3月11日、東日本大震災から7年が経ちました。
本校では、先だって9日に全学級で防災安全教室を行い、防災意識を高められるようにしました。ご家庭では、お話になったでしょうか?
30年後に大地震の来る確率が高まっています。地震は必ず来るという意識をもち、その時に備えてほしいと願っています。
さて、今朝の朝会は体育館で行いました。
校長先生の話の前に、すくすくスクールでの活動の一環として行っているバトポンクラブの発表がありました。クラブの6年生がぜひ全児童に活動内容を伝えたいと、校長先生にお願いに来ました。バトポンクラブは1〜6年生までの女子80名ほどで活動しています。地域の祭りやドッチビー大会等でダンスを披露しています。今回は3〜6年生が3曲披露しました。元気いっぱいの動きに体育館は大きな拍手に包まれました。