鑑賞
- 公開日
- 2016/06/25
- 更新日
- 2016/06/25
学校生活
6月24日(金)くもり【窓31・室23】
○鑑賞
音楽の授業を参観しました。
6年生は音楽鑑賞教室で学んだ『管弦楽のためのラプソディ』を音楽室で鑑賞しながらワークシートにまとめていました。
弦楽器、木管楽器・金管楽器、そして具体的な楽器名をスピーカーに耳を傾けながら書き込んでいました。
『あんたがたどこさ』『ソーラン節』『炭坑節』『串本節』『信濃追分』『八木節』と続き、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、チューバ、ティンパニ、拍子木、鐘、大太鼓など音の中から楽器を探すのは、面白いと思いました。児童の真剣な眼差しに、音楽の楽しさを実感しました。