児童会紹介集会
- 公開日
- 2016/04/22
- 更新日
- 2016/04/22
学校生活
4月22日(金)晴れ【窓27・室23】
3.4年、5.6年の遠足があった一週間、天候にも恵まれ無事に終えることが出来ました。今朝の昇降口は、遠足で成長した児童が2階を埋めています。朝のあいさつは、4年生が一番大きいような気がしました。
『おはようございます』
気持の良いあいさつを全校児童と交わすことが出来ました。
○児童会紹介集会
遠足を成功させた5.6年生の前向きな姿勢が、全校児童に伝わってきました。中身の濃い、素晴らしい集会でした。
各委員会委員長の発表姿勢、代表委員の司会進行、中学校籍の私が見ていて素晴らしいと賞賛できます。もし、宇喜田小学校が小・中一貫教育校だったらと考えてしまう程、児童の発表態度、そして全校児童の聞く姿勢は『生徒』と比べても恥ずかしくないと感じました。
月曜日の全校朝会ではじめて全校児童の整列・態度を目の前で確認できます。
楽しみです。