うきたの給食 4.22
- 公開日
- 2016/04/22
- 更新日
- 2016/04/22
学校生活
今日の献立
* キムチチャーハン
* レバーとじゃがいものマリアナソース
* ちゅうかふうなめこスープ
* オレンジ1/6
* 牛乳
今日の給食の「キムチチャーハン」は、宇喜田小の給食で人気メニューの1つです。楽しみにしてくれていた子も多いのではないでしょうか。キムチのヒリッとほどよい辛さが、おいしさのポイントです。
「キムチ」は、韓国生まれの漬物です。日本でなじみ深いのは、とうがらしを使った辛いものですが、韓国では季節や地域、風土、使う食材などによってさまざまなキムチが作られており、その種類はなんと!200種類以上ともいわれています。実は辛いキムチは、数あるキムチの中では一部ということです。
韓国でのキムチの歴史は古く、その昔、野菜の収穫が難しかった寒い冬の保存食として、韓国の人々の貴重な栄養源でした。ただこの頃のキムチは、塩漬けした野菜に、ニンニクやしょうがを入れて漬けた「チムチェ」という単純な漬物でした。現在の「キムチ」という呼び名も、この「チムチェ」が変化したものといわれています。
さすが人気メニューのキムチチャーハン、どのクラスもよく食べてくれていました。
来週もまた元気に登校して、給食をモリモリ食べてくださいね!