江戸川区立西葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ラジオ体操(7/22)
できごと
今日も多くの子供たちが参加し、元気いっぱいラジオ体操をしました。
ラジオ体操(7/21)
ラジオ体操1日目でした。朝から体を動かすと気持ちがよいですね。できるだけ多くの子...
ありがとうございました
1学期が終了しました。保護者・地域の皆様、本校の教育活動へのご理解・ご協力に感謝...
終業式
代表の子のあいさつや作文がとても立派でした。今日は、校長の話で何人かのあゆみの言...
お楽しみ会
各学級でお楽しみ会が行われていました。学級によっては、転校する友達のお別れ会をし...
大掃除【1年1組】
机・いすの足をふき、1学期の汚れを落としました。いつもの掃除よりも気持ちがこもっ...
今日のみるく
今日もかわいくえさを食べていました。今は暑いので、校舎内で過ごしています。
着衣泳【6年生】
夏休みを迎えるに当たり、水の事故を防ぐため、着衣泳の学習をしました。「助けがくる...
避難所運営協議会
「いざ」という時に備えて、本校担当の区役所職員(避難所開設職員)・町会の皆様・教...
江戸川区広報の取材②【4年4組】
授業終了後、何人かがインタビューを受けました。
江戸川区広報の取材①【4年4組】
防災に関する授業の取材を受けました。子供たちは、緊張しながらもがんばって学習に取...
社会科の学習【4年4組】
明日、区の広報担当者が防災に関する授業の様子を取材するため、来校します。そのため...
雨が降ってきました。
天気予報を見る限り、台風の影響はそれほどないと思いますが、安全に下校できるよう配...
理科の学習【3年4組】
糸電話を使って音の伝わり方について実験していました。とても楽しそうでした。
図工の作品②
こちらは幾何学模様の作品です。色遣いによってだいぶ印象が変わるものですね。
図工の作品①
今にも動き出しそうな色鉛筆画です。力作ぞろいですね。
算数の学習【2年3組】
多くの子に発表する機会を与えていました。指名された子たちは、友達の前で意欲的に計...
学校を支えている方々
学校には、掲示物の張替えや事務処理などを担う方(スクールサポートスタッフ)や、副...
ゼスチャーゲーム集会【集会委員会】
学校生活の場面をゼスチャーでクイズにしました。正解した子は、大喜びでした。集会委...
読み聞かせ
どの学級も本の世界に浸っていました。本好きな子供が増えてくれたらうれしいです。保...
お知らせ
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年7月
RSS