江戸川区立西葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
社会科の学習【4年4組】
できごと
明日、区の広報担当者が防災に関する授業の様子を取材するため、来校します。そのため...
雨が降ってきました。
天気予報を見る限り、台風の影響はそれほどないと思いますが、安全に下校できるよう配...
理科の学習【3年4組】
糸電話を使って音の伝わり方について実験していました。とても楽しそうでした。
図工の作品②
こちらは幾何学模様の作品です。色遣いによってだいぶ印象が変わるものですね。
図工の作品①
今にも動き出しそうな色鉛筆画です。力作ぞろいですね。
算数の学習【2年3組】
多くの子に発表する機会を与えていました。指名された子たちは、友達の前で意欲的に計...
学校を支えている方々
学校には、掲示物の張替えや事務処理などを担う方(スクールサポートスタッフ)や、副...
ゼスチャーゲーム集会【集会委員会】
学校生活の場面をゼスチャーでクイズにしました。正解した子は、大喜びでした。集会委...
読み聞かせ
どの学級も本の世界に浸っていました。本好きな子供が増えてくれたらうれしいです。保...
国語の学習【2年1組】
「あったらいいな、こんなもの」という題でスピーチをしていました。発表する子も質問...
七夕【日本語教室】
今日は七夕。日本語教室で学ぶ子供たちが願い事を書いた短冊が掲示してありました。願...
外国語の学習【専科(6年2組)】
江戸川区では、「躊躇なく英語を話す児童の育成」を目指しています。外国語専科とAL...
よい歯の表彰【6年生】
よい歯を保っている多くの6年生が表彰されました。ぜひ、これからも続けてくださいね...
薬物乱用防止教室【6年生】
本校の薬剤師さんをお招きし、違法な薬物の恐ろしさについて教えていただきました。子...
表彰(全校朝会)
全校朝会の中で多くの子供たちの表彰をしました。よくがんばりました!
理科の学習【4年2組・4年4組】
空気を押し縮めるとどうなるか実験していました。とても意欲的でした。
学級会【4年1組】
自分たちがやりたいことをみんなで話し合って、みんなで決めて、みんなでやる活動です...
国語の学習【5年3組】
ピクトグラム(視覚的な図や記号を使って情報を伝える案内記号)について調べ学習をし...
学級目標決め【1年4組】
こちらのクラスもみんなで学級目標を決めるために話し合っていました。みんなが大切に...
学級目標【1年3組】
「こんなクラスにしたな」という思いを一人一人が付箋に書いてグルーピングし、全員の...
お知らせ
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年7月
RSS