学校日記

5年生 水泳研究授業

公開日
2013/09/10
更新日
2013/09/10

校長室より

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310059/blog_img/2679093?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310059/blog_img/2681781?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310059/blog_img/2683481?tm=20240305134736

昨日9日(月)5校時に5年生「水泳」の研究授業が行われました。今回の研究では「かかわり」を重視し、子供たちが共に学び合い、支え合う学習の姿を目指しました。水泳は訓練ではありません。学習なのです。そこで、3人組のグループ(トリオ)を作り、1人の泳ぎに対して他の2人が助言をするという学習…トリオ学習を取り入れた単元学習計画を立てました。この学習を成立させるためには、各自が自分の課題にあった運動学習のめあてをしっかりともっており、それを相手にしっかりと伝えられことが重要です。5年生はこのあたりが実によく出来ていました。写真にもあるように互いの泳ぎについて、視点にそった助言をする姿がいたるところで見受けられました。また、同じグループの友達の上達を自分のことのように喜ぶ姿もそこにはありました。学習を通して、互いを思いやる心も育ったようです。
 また、学習の最初にはリズム水泳を取り入れました。音楽に合わせて水泳の動きの基本的なものを自然な形で経験させ、感覚づくりを行うことができます。

 2020年東京オリンピック開催の決まった今、私たちは将来にわたって豊かなスポーツライフを誰もが送れるようにその準備を進めていく必要があります。「見る」「する」「支える」様々なスポーツへのアプローチの仕方があります。今日この日の授業を受けた子供たちが世界の人々と豊かにかかわりながら、2020年のオリンピックをそれぞれの立場から支えられる人に育ってほしいと思います。