学校日記

理科の問題解決学習

公開日
2013/05/09
更新日
2013/05/09

校長室より

西葛西小学校では各教科、領域の授業で、「問題解決学習」を進め、子どもたちの主体的な学びをはぐくんでいます。今日は5年1組の理科の学習「植物の発芽」の授業を参観しました。提示されたインゲンマメを身比べ、共通点と差異点を見つけ、学習問題づくりを行います。そうです、学習問題は自ら作り出すのが学習の在り方です。その後、差異点から考えて、「なぜ」や「どうして」という言葉を使わずに問題づくりをして、学級全体で協議し、学級での共通問題に仕上げていきます。そして、今後この問題を解決すべく新たな追究が始まります。学習するということは楽しいことです。