5月31日(火)今日給食
- 公開日
- 2022/06/01
- 更新日
- 2022/06/01
ランチタイム
発芽玄米ご飯、牛乳、さばの水煮バーグ、五目野菜炒め、いものこ汁、小玉すいか
今日は、ヘルシーな食材として最近注目されている、さばの水煮を使った料理です。
さばの水煮とは、缶詰になっているものがほとんどで、さばの頭と内臓を取り除いてから、缶に詰めて、水と調味液を加えて、加熱します。加熱する時、缶に圧力をかけて作るので、骨までやわらかくなります。
今日は、そんなやわらかくなった骨も一緒に入っています。
魚の骨は、カルシウムという成分でできています。カルシウムは、歯や骨を丈夫にしてくれる働きがあるので、やわらかくなったさばの骨を一緒に食べられる、今日のような料理は、成長期の体にぴったりな料理と言えます。給食でももちろん、お家でも積極的に食べてほしい食品です。
今日は、豚肉も一緒に入れて、魚が苦手な人でも食べやすくなっていますから、自分の体のために、残さずしっかり食べましょう。