3年薬物乱用教室
- 公開日
- 2011/11/22
- 更新日
- 2011/11/22
3年
本日1時間目、3年生は薬物乱用防止教室を行いました。
学校薬剤師の藤井先生をお招きし、「薬の正しい使い方」というテーマで、私たちが飲んでいる風邪薬などの薬の正しい使用方法や副作用などを教えていただきました。
実際に、薬を水で溶かした時とお茶で溶かした時の色の違いを見て、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
子どもたちからは、
「今までお茶で薬を飲んでいたけれど、今度からは水で飲もう」
「お姉ちゃんの薬をもらったこともあったけれど、いけなかったんだね」
「今日聞いたことを家の人にも教えてあげよう」
という声が聞こえてきました。