学校日記

10月28日(火)今日の給食

公開日
2025/10/31
更新日
2025/10/30

今日の給食

10月28日(火)今日の給食

・中華丼

・レバーといもの中華揚げ

・中華サラダ

・バナナ

・牛乳


☆バナナの工夫

今日の給食では、バナナを出しました。

1~2年生は1/3カット、3年生以上は1/2カットして大きさを調整しています。

バナナは切ると空気に触れて茶色くなってしまいますが、給食では切った断面を砂糖水につけてからバットに並べています。

そのようにするとバナナが空気に触れにくくなり、綺麗な色を保つことができます。

また、レモン汁を入れた水でも同じ効果があります。


バナナがはおなかの調子を整える「緑のなかま」ですが、体を動かす力のもとになる「糖質」も多く含まれています。

また、「カリウム」という栄養素が体の水分バランスを整えてくれる効果もあります。


バナナは児童からとても人気があり、給食前から「今日はバナナだ!」という声が聞こえました。

おかわりじゃんけんも盛り上がっている姿が見られました。


(文責:栄養士 おおた)