学校日記

3年生 弱視理解教育授業

公開日
2020/08/31
更新日
2020/08/31

できごと

 8月26日〜31日に、3年生の各クラスで「弱視体験学習」を行いました。
 総合的な学習の時間「見えにくいってどんなこと」というテーマで、写真やお話、紙芝居で弱視の人の見え方について学習し、白濁してぼやけて見えるゴーグルを使って文字を読んだり、ハサミを使ったり、じゃんけんをしたり、見えにくさの体験もしました。また、単眼鏡やルーペ、拡大教科書など様々な道具を使って見やすくなる方法も学びました。