江戸川区立第四葛西小学校
配色
文字
展覧会のテーマ
できごと
先日の朝会で展覧会のテーマが発表されました。今年のテーマは「個性を大切に、輝きを...
弱視理解教育
3年生では、本校の弱視通級指導学級の教員による授業を行っています。「『見えにくい...
10000よりも大きい数
3年生の算数では、10000よりも大きな数についての学習をしています。現在は、数...
江戸川区ガイドマップを作ろう
3年生の社会科では、江戸川区の様子について学習を進めてきました。最後のまとめ活動...
図工「ふしぎな木」
図工では絵の具のにじみを使った制作を行いました。作品が完成したら、ふりかえりです...
音のふしぎ
理科の学習では、音の学習を行っています。音は振動すると伝わることを学習した子供た...
読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティアの保護者の方に来校いただき、朝の読み聞かせ活動がありました...
外国語活動
3年生の外国語活動では、数字の学習を行っています。1〜20までの数字の発音を練習...
風のはたらき
理科では、風の力のはたらきについて学習をしています。風を受けた車の走る距離が、風...
歯みがき指導
学校歯科医の先生をお招きし、3年生を対象にした歯科指導を行いました。むし歯の原因...